虎キチCLUB
ノイジー憤死で得点ならず・・・完敗の要因とは?

ノイジー憤死で得点ならず・・・完敗の要因とは?

投稿者:

負けるべくして負けた。象徴的なシーンが、ノイジーの本塁憤死でしょう。定石通りスライディングを試みれば、あるいは1点を奪いムードも変わっていたかもしれません。長く連勝できていないタイガース、このカードも負け越して終わってしまいました。

【虎になれ】阪神ノイジー本塁憤死の真相は?
日刊スポーツより)

<広島4-0阪神>◇6日◇マツダスタジアム

手痛い敗戦の焦点はやはりノイジーが本塁憤死した場面だろう。3点を追う7回2死一塁。代打・渡辺諒の当たりは左翼線を破る二塁打になった。一塁走者・ノイジーは三塁を回り、本塁に突入。しかしカットマンを入れて返ってきた好打球で刺されてしまう。

驚いたのはノイジーが滑り込まなかったことだ。走ったままタッチされてアウトに。その瞬間、虎党のため息と驚きが充満する結果になった。どういうプレーだったのか。

大前提として「回す場面だったのかどうか」ということがある。得点差は3点。生還しても、まだ2点差で2死二塁。序盤ならともかく終盤7回ということを考えれば2死二、三塁で木浪聖也に期待…でもよかったかもしれない。

腕を回した三塁コーチ・藤本敦士は虎番記者に「実際アウトになったからね…。(滑り込まなかったのは)本人じゃないので…」と話すに止まった。その判断について指揮官・岡田彰布は「3点差やん。回すと思てなかったけどな。まあヒットもなかなか出えへんからのう」と、本塁突入に一定の理解を示した格好だ。

「なぜ滑らなかったのか」という部分についてはノイジーが興味深いコメントを残している。要約するとこういう感じだ。

「捕手の位置から見て送球が自分(の背中)に当たるのではと思った。捕手が捕球した段階ではタイミング的にアウトだったので捕手も自分もケガをするのはよくないと思ってスライディングしなかった」。簡単に言えば「わざと滑らなかった」ということだ。

さらに、もう1人“関係者”がいる。次打者の木浪だ。一見「滑れ」という指示は出していなかったようにも見えたが「出してましたね」と言うのは外野守備走塁コーチで一塁コーチの筒井壮だ。木浪自身も「やったつもりです」。チームとして最低限の仕事はしていたことになる。

筒井はプレーの後にノイジーと話し合っている。そこではノイジーが考えていたのと反対で「滑らないのはケガにつながる」と説明、本人も納得したということだ。今後こういうプレーをしないための“授業料”になったと思うしかない。

いずれにせよ打撃不振で好機が少なく、追い込まれているのは間違いない状況だ。佐藤輝明に1軍復帰後初安打、最終打席の大山悠輔に長打も出たし、ここは打線の奮起を期待したい。

 

————————————

阪神タイガースNEWSがてんこ盛り!
その他の記事は日刊スポーツで!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です