西勇輝投手が、ジャイアンツの田中マー君とのベテラン先発対決となりそうです。中6日ペース、毎週日曜日に先発マウンドに立つ事になれば、注目度も高くなります。勝ちまくって、リーグ優勝に貢献してもらいたいですね!
34歳チーム最年長右腕 4月6日・巨人戦に先発浮上 マー君と「サンデー」対決も
(スポーツ報知より)
阪神・西勇輝投手(34)が、4月6日・巨人戦(東京D)で田中将と投げ合う可能性が4日、浮上した。先発する9日の巨人とのオープン戦(甲子園)で前哨戦に臨み、そのまま中6日での登板を重ねて開幕3戦目の30日・広島戦(マツダ)が有力。チーム最年長右腕と復活を目指す宿敵の投手最年長右腕のマッチアップが、現実味を帯びてきた。
西勇は田中将と過去4度の直接対決で2勝1敗。日米通算197勝を誇る2学年先輩を尊敬する一方、阪神を支える立場として負けられない気持ちも強い。開幕ローテに内定した田中将は次回9日に甲子園のマウンドに上がり、西勇と同じように中6日登板を重ねていく見通し。「サンデー・マー君」と「サンデー・西」が伝統の一戦を盛り上げる。
今季プロ17年目を迎えた通算124勝の西勇は、新球フォークの習得に励むなど現在も進化中。「状態はいい。いい方向に進んでいるので安心感がある」と仕上がりも順調で、この日は甲子園の室内練習場で調整した。「毎年1個引き出しを開いてシーズンに入るのが17年間のルーチン。今年はフォーク」と決意に満ちた表情で前進している。
昨季の広島戦は3試合に登板して2勝0敗、防御率0・90。巨人戦も4試合で0勝2敗ながら防御率1・27に封じた。先発投手陣の先導役は、開幕投手の村上や週頭の火曜のマウンドに上がる才木に託した。西勇は後輩たちの背中を押しながら、自らの真価を示す。
◆阪神の予想開幕ローテ
▼広島戦(マツダ)
28日 村上
29日 門別(伊藤将、デュプランティエ)
30日 西勇
▼DeNA戦(京セラD)
4月1日 才木
2日 デュプランティエ(門別)
3日 ビーズリー
————————————
阪神タイガースNEWSがてんこ盛り!
その他の記事はスポーツ報知で!!