タイガースは193cmの大型右腕・デュプランティエ投手の獲得を発表しました。先発ローテの一角を担う事になりそうです。球団最多の9名助っ人体制となる来季は、彼らの豪快な投打で甲子園を沸かせてくれるシーンが増えそうですね!
阪神、新外国人・デュプランティエ獲得 パワー型の先発右腕「プレーする機会を得られたことに感謝」
(サンケイスポーツより)
覇権奪還へ、ラストピース! 阪神は29日、新外国人選手として前ブルワーズのジョン・デュプランティエ投手(30)の獲得を発表した。1年契約で年俸75万ドル(約1億2000万円)。背番号は「20」。先発起用が見込まれ、平均球速150キロ超の力強い直球が武器。193センチ、103キロの大型右腕がセ界の強打者をパワーでねじ伏せる!
V奪回を目指す藤川阪神に最後の使者がやってきた。虎に不足していたパワー型先発右腕。球団を通じてコメントを寄せたデュプランティエが力強く意気込んだ。
「タイガースでプレーする機会を得られたことに非常に感謝しています。素晴らしい歴史を持つ、強い球団であるタイガースでプレーできることを楽しみにしています」
米国出身の30歳は2016年のMLBドラフト3巡目(全体89位)でダイヤモンドバックスから指名され、19年にメジャーデビュー。今季はメッツ傘下3Aからスタートし、元阪神の藤浪晋太郎とチームメートだった。
変化球はカットボール、スライダー、ナックルカーブ、チェンジアップと多彩。ただ、それ以上に最大の武器となるのが最速157キロを誇る直球だ。先発登板時でも直球の平均球速は150キロ超をマークする。
中継ぎも可能だが、球団の求める役割は先発。嶌村球団本部長も「先発でここまでの真っすぐの強さはなかなかいない。うちはどちらかというと技巧派の投手が多いから、他球団の強力打線を抑えるためにこういうピッチャーが必要」と魅力を語った。確かに、豊富な虎先発陣ではあるが、パワー型といえばビーズリーと才木くらいか。球威のある真っすぐで攻める投手は貴重だ。
嶌村本部長は「今年2人取った(外国人)投手は藤川監督とも相談しながら、真っすぐの強さというところに重きを置いていった」と続けた。中継ぎ起用が明言されている新外国人・ネルソンも直球が武器。パワータイプの補強で、下克上日本一を果たした強力DeNA打線など、セ・リーグの強敵に真っ向から立ち向かう。
これで阪神は来季の編成をほぼ終了。外国人は投手4人と野手1人、育成で投手2人に野手2人と球団最多の9選手で戦うことになった。背番号20をつけることになったデュプランティエは誓った。
「日本を新たな故郷として受け入れ、タイガースの勝利に少しでも貢献できるように全力で投げたいと思います。この伝統ある球団にチャンピオンシップを取り戻すことができるように頑張ります!」
目指すは頂点のみ。193センチの長身から投げ下ろす直球で、セ界の強打者を粉砕する。
■ジョン・デュプランティエ(Jon Duplantier) 1994年7月11日生まれ、30歳。米国出身。2016年のMLBドラフト3巡目(全体89位)でダイヤモンドバックスから指名され、19年にメジャーデビュー。今季はメッツ傘下3Aからスタートし、23試合登板で6勝3敗、防御率4・20。米独立リーグなどを経て、ブルワーズとマイナー契約を結んでいた。メジャー通算19試合(先発7試合)登板で1勝4敗、防御率6・70。右投げ左打ち。193センチ、103キロ。
————————————
阪神タイガースNEWSがてんこ盛り!
その他の記事はサンケイスポーツで!!