9回ウラ土壇場の場面で福島選手がサヨナラタイムリー打を放ち、新球場での初勝利を決めてくれました。選手たちも調整がしっかり進んでいる様子で、詰めかけた多くの虎キチを喜ばせてくれました。平田2軍監督も嬉しそうでしたね!
阪神2軍 サヨナラで新球場初勝利!同点の九回に育成・福島がサヨナラ打 支配下昇格へ猛アピール 才木&村上は圧巻の投球
(デイリースポーツより)
「教育リーグ、阪神3-2広島」(2日、日鉄鋼板SGLスタジアム)
阪神は新球場「日鉄鋼板SGLスタジアム」の開業後、初勝利をサヨナラで飾った。育成の福島が同点の九回にサヨナラ打を放ち、平田2軍監督は「よく粘ったんじゃない」とウイニングボールを手に笑みを浮かべた。
先制は阪神から。両者無得点で迎えた二回、広島の先発・高を攻め立てる。6番の井上が2死から二塁打で出塁。続く小野寺が四球を選び2死一、二塁とすると、栄枝が左越えの2点適時二塁打を放った。
同点で迎えた九回には百崎の内野安打、代打・楠本の四球で1死一、二塁の好機を演出。育成・福島が左中間へサヨナラ打を放った。マイクパフォーマンスでは「ご声援ありがとうございます」と表情を崩さずに語った福島。支配下昇格へ価値あるアピールとなった。
前日には終盤に追いつてのドロー。「昨日、今日と、やっぱりこれだけファンの方がきてくれているんで。選手達もね、最後まで勝利に対する執念って言うのは見えるよね」と平田2軍監督は目を細める。
投手陣は圧巻のピッチング。先発を任された才木は3回1安打無失点とエースの意地を見せた。2番手の村上も四回から登板し、2回2安打無失点と開幕投手に向けて順調な調整ぶりを伺わせた。3番手でマウンドを託された富田も六回から登板し、2回1安打無失点と自らの仕事を果たした。
4番手で八回から登板した川原は先頭の8番のラミレスに右越えの二塁打を浴び、続く名原の右飛で1死三塁のピンチとなる。1番の上本を二飛に抑えたが、2番中村奨に、右前に適時打を浴びて痛恨の失点。さらに田村に四球での出塁を許し、2死一、二塁から前川に、左翼線に同点となる適時二塁打を浴びるも、2死二、三塁の場面で佐藤啓を遊ゴロに抑え、なんとか2失点で踏ん張った。
————————————
阪神タイガースNEWSがてんこ盛り!
その他の記事はデイリースポーツで!!