松山シリーズで“4番・テル”実現するか!?

松山シリーズで“4番・テル”実現するか!?

投稿者:

先週は2度の雨天中止となり、体力を温存した状態で松山へ移動したタイガース。ここで『4番佐藤輝』の新オーダーとなる可能性が浮上しました。ここでしっかりスワローズを叩いて、一気に上昇気流に乗りたいですね!

【虎将トーク】阪神・藤川監督、4番佐藤輝案は「森下が不振だから…じゃない」「それだけはお伝えしときます」松山でのゲーム「地方創生はテーマ」
サンケイスポーツより)

阪神は14日、甲子園で1軍指名練習。15日のヤクルト戦に向け、試合が行われる松山に移動した藤川球児監督(44)の主な一問一答は以下の通り。

ーー松山は寒そう

「春の天気だからです。雨は降らないでしょ?明日は大丈夫?それは、坊ちゃんスタジアム、松山の人、喜ぶと思います。やれるものは、試合をやらないと…地方創生はテーマなのでね。大きな」

ーー相手は奥川。オープン戦でのイメージを持って臨めるか

「まあまあ、出ているメンバーが、うちは一緒なので。ある程度固まってきているので。スムーズに入れると思いますね」

ーー打線はいい形ができつつある

「いや、まあ、打ったり打たなかったりするのが打線ですから。形作り、はい」

ーー降雨中止となった14日は3番森下、4番佐藤輝にした。15日も同じイメージか

「その日のお楽しみというか。シーズンが始まれば、シーズンで一からまたチームを作ると。京セラドームで、最後に言っているはずなので」

ーー4番森下にこだわらない

「うーん、どうでしょうね」

ーー才木が登板。打線が借りを返して欲しい

「先週のことですから。僕はあんまり思ってないですけど」

ーー中野がつなぎで機能

「順番に、できあがってくるモノですから。うまく噛み合うようにするのが、こちらの仕事ですからね」

ーー佐藤輝には4番の働きを期待していた

「いや、別に森下が不振だからという理由じゃないんですけどね。それだけはお伝えしときます」

ー雨で中継ぎも休めた

「9月の方に全部滑っていきますからね。これに関しては、自分のところは投手陣たくさん、いますからね」

ーー有利に戦える

「有利か不利か、その時になってみないとわからないですけど。長いということですね。シーズンがね」

ーー小野寺が練習に合流。右の代打として期待か

「チームのバランスですね」

ーー対戦が一巡して勝率5割

「まあまあ、今からだねっていう感じですね」

ーーセの上位に

「まだ始まったばっかりですよ。多分全6球団ですか、セ・リーグだったら、進め方はどのチームも、自分のチームを作り上げてるんでしょうね」

ーー伊原の先発は想定していた

「他の投手たちがきれいにハマっていれば、当然そのままのポジションになるだろうし、まだまだ登りつめなきゃいけないですけど、まだそうだな。専門的な話になりますね。投球数とかどれくらいの期間を空ければ、ここにいけるとか。というのになりますから、話が難しいかなと思いますね」

ーー中継ぎから先発は一つのプランとしては持っていた

「いつでもできるわけではないですからね」

ーー工藤は1軍で乗り越えてもらうのか

「工藤には、ここで感じたモノを次に生かしていってもらいたい。ゲラと入れ替えます。コントロールが…というところがあるから、今後の展開ということが出てくると思う。ブルペンは〝心臓〟ですからね。〝心臓〟がドキドキしていたら難しくなる意味では徐々に地慣らしの状態なので、その部分では次の段階に」

ーーゲラは帯同できる

「そうですね。ゲラが来て、岩貞が来て、骨格が固まりつつあるということで」

————————————

阪神タイガースNEWSがてんこ盛り!
その他の記事はサンケイスポーツで!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です